エアーアジア の11月フライトのキャンセル連絡が来たので、早速返金手続きを依頼しました。
確認すると、バウチャーへの切替と日程変更しか対応していないとのこと・・・。
エアーアジア側からのキャンセルなので、返金の対応が出来ると思っていたのですが
不可と分かったので、対応方法は一旦保留に。
いろいろ調べて見ると、返金手続きをコロナ流行時の3月などに依頼している
方々が、まだ返金されないという情報が結構でていました。
エアーアジア側のキャンセルなので、返金にする方法はあるかと思って
探していましたが、いつ戻るかわからない事が分かったので、
返金にする事は、この時点では諦めました。
購入金額が、セールを狙った三万弱だったのでバウチャーにしても往復のチケットを購入
する事ができるか不明なため、日程変更することにしました。
来年のゴールデンウィークに合わせて日程変更しました。
3万円弱でゴールデンウィークのフライトチケットは購入出来たと思えば
ラッキーと思えるので。
あとは、来年のゴールデンウィークまで訪タイ が可能になっているか・
エアーアジアが潰れずに、残っていると良いのですが。
コロナの方は、徐々に旅行が可能にな地域が増えていくと思うのですが
それまで、エアーアジアが存続できるか。
返金できていない・新規返金手続きを受け付けなくなっている事から
厳しい状況なんだろうなと予想しています。
変更したチケットですが、座席の指定と、食事等のオプションはそのまま
引き継がれていました。
コメント